赤ちゃんとの関係
さてさて、家族が増えてにぎやかな我が家になったのですが、
のんきな私も赤ちゃんとにゃんずが仲良しになれるかものすごく心配でした

「それはあたしたちのことかしら?」
里帰り出産だったので、3ヶ月も私がいない生活から、得体のしれない赤ちゃんも一緒に・・・なんてできるのかしら。
なんかヤキモチをやいて攻撃するとか、ミルクくさいからひっかくとか、
猫とは一緒に生活しないほうがいいとか・・・
いろいろ言われてドキドキしながら、帰ってきてみると・・・

「大きな妹のことなら、まかせといて
」
なんて一定の距離を保ちながら、見守ってくれる小さな兄!!
一方、小さい妹は・・・

「何かステキなベッドがきたわ
」
ペットがいるお家にも安心のネットのベビーベッドを試しにレンタルしてみたら、ネット飛び越えてこんなありさまです(^^;;
するとこっちでも

「安全面のチェックしてます」
しなくてよろしい

「こちらの安全面もチェックしてます」
だからしなくてよろしい!

「それでも安全面はチェックしてます」
どうやら、新しく購入したベビー用品は自分のものだと勘違いしているみたいです。
でも、赤ちゃんに向かっていくこともないし、ただただ新しいものに興味があるだけみたいなので、
好きにしてもらうことにしました
小さな兄、姉も、心配してたよりかなり友好的でホッとしています。
ただ、今まで一緒に寝れていたのに、寝室から追い出されているのだけは不満らしくて、
大きな声で毎晩ブーイングしているのがかわいそうです
ごめんよ。
のんきな私も赤ちゃんとにゃんずが仲良しになれるかものすごく心配でした


「それはあたしたちのことかしら?」
里帰り出産だったので、3ヶ月も私がいない生活から、得体のしれない赤ちゃんも一緒に・・・なんてできるのかしら。
なんかヤキモチをやいて攻撃するとか、ミルクくさいからひっかくとか、
猫とは一緒に生活しないほうがいいとか・・・
いろいろ言われてドキドキしながら、帰ってきてみると・・・

「大きな妹のことなら、まかせといて

なんて一定の距離を保ちながら、見守ってくれる小さな兄!!
一方、小さい妹は・・・

「何かステキなベッドがきたわ

ペットがいるお家にも安心のネットのベビーベッドを試しにレンタルしてみたら、ネット飛び越えてこんなありさまです(^^;;
するとこっちでも

「安全面のチェックしてます」
しなくてよろしい


「こちらの安全面もチェックしてます」
だからしなくてよろしい!

「それでも安全面はチェックしてます」
どうやら、新しく購入したベビー用品は自分のものだと勘違いしているみたいです。
でも、赤ちゃんに向かっていくこともないし、ただただ新しいものに興味があるだけみたいなので、
好きにしてもらうことにしました

小さな兄、姉も、心配してたよりかなり友好的でホッとしています。
ただ、今まで一緒に寝れていたのに、寝室から追い出されているのだけは不満らしくて、
大きな声で毎晩ブーイングしているのがかわいそうです

ごめんよ。
スポンサーサイト