fc2ブログ

赤ちゃんとの関係

さてさて、家族が増えてにぎやかな我が家になったのですが、
のんきな私も赤ちゃんとにゃんずが仲良しになれるかものすごく心配でした




「それはあたしたちのことかしら?」


里帰り出産だったので、3ヶ月も私がいない生活から、得体のしれない赤ちゃんも一緒に・・・なんてできるのかしら。

なんかヤキモチをやいて攻撃するとか、ミルクくさいからひっかくとか、
猫とは一緒に生活しないほうがいいとか・・・


いろいろ言われてドキドキしながら、帰ってきてみると・・・



「大きな妹のことなら、まかせといて

なんて一定の距離を保ちながら、見守ってくれる小さな兄!!


一方、小さい妹は・・・




「何かステキなベッドがきたわ


ペットがいるお家にも安心のネットのベビーベッドを試しにレンタルしてみたら、ネット飛び越えてこんなありさまです(^^;;


するとこっちでも





「安全面のチェックしてます」


しなくてよろしい





「こちらの安全面もチェックしてます」


だからしなくてよろしい!





「それでも安全面はチェックしてます」


どうやら、新しく購入したベビー用品は自分のものだと勘違いしているみたいです。


でも、赤ちゃんに向かっていくこともないし、ただただ新しいものに興味があるだけみたいなので、
好きにしてもらうことにしました


小さな兄、姉も、心配してたよりかなり友好的でホッとしています。


ただ、今まで一緒に寝れていたのに、寝室から追い出されているのだけは不満らしくて、
大きな声で毎晩ブーイングしているのがかわいそうです
ごめんよ。
スポンサーサイト



ご無沙汰しております。みな元気です!

みなさま。すっかりご無沙汰しております!!

メインマシンに電源を入れない生活から早半年。

ぐーっと更新もさぼってしまいました

いろいろとご心配をおかけしていた私ですが、
年明け、2012年1月5日に、元気な女の子を出産し、やっと3ヶ月が過ぎて、
身体も心も落ち着いてきたところです!!

さてさて、小さなお兄ちゃん「はっさく」と小さなお姉ちゃん「ポンカン」も
相変わらず元気にのびのびと育っております。

我が家にベビーグッズが増えるたび、小さなゆかいな仲間たちが我先にと・・・・



hp285.jpg

「わらわらわらわら~」



と、とてつもない状態になっている毎日です


ほんとは、ほんとは・・・
昨年、はっさくのお誕生日祝いにメルモママさんからいただいた、



hp281.jpg

こんなステキなカードとおもちゃとステキなレースの首飾りと、ラブリーなベッドを
いただいたご報告をしたかったのに、




hp282.jpg

「ボク似合ってるかなあ??」



hp283.jpg

「あたしのほうが似合ってるに決まってるわ!!」



hp284.jpg

「そして、このベッドもあたしのほうが似合ってるわ!!」



なんてお写真でご紹介したかったのに、もう半年以上も遅くなってしまいまして・・・

メルモママさん、本当にありがとうございました!!!!


そして真冬は・・・



hp286.jpg

「くしゃくしゃ猫団子~」


こんな状態のはっさくとポンをご紹介したかったりしたのに、

もう、春じゃあーりませんか



とにもかくにも、家族が増えてにぎやかになった我が家の様子もまた少しずつ
更新していきたいと思います!!



hp287.jpg

「見守り隊長はっさくです。どうぞよろしく。」


そして、


hp288.jpg

「気まぐれ隊員ポンちゃんです。よろしく。」


みなさまのブログも少しずつ遊びに行かせていただきます~!!
あーひさびさで楽しみです!!

こんごとも、どうぞよろしくおねがいします


そして、すみません!
コメントのお返事がきっとものすごーく遅くなったり失礼なことになったりするといけないので、
ご訪問してコメントさせていただければと思っております。
どうぞ、よろしくお願いします☆


テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ポンカンの帰還

このたびは本当にお騒がせいたしました!!
詳細を・・・なんて思っていたら、私がくたびれちゃいまして、
ちょっと休憩させていただきました



まずは!!!
今回も本当にみなさまのあたたかさに励まされて乗り越えられました。



動物愛護センターや保健所の方もものすごく丁寧に探し方のアドバイスしてくださったり、
探しては帰ってきてシュンとしているときにブログでのみなさんのコメントを読んでは
諦めないでもう一度探しに行こうって思えたり・・・・


本当に感謝感謝の思いでいっぱいです。
いつもいつも本当にありがとうございます!!!!!




それでは経緯を・・・・


あ、記録をかねて・・・ちょっと長いと思いますので、読み飛ばしていただいて大丈夫ですwww



今回の事件は、引越しからちょうど1週間の明け方に発生!


玄関の網戸は下のほうが少し隙間が空く仕様になっていて、
どうやらそこから逃げてしまったようなのです



なんとなく危ないなと思ってはいたものの、引越したばかりだし、
怖がって私のそばにいるだろう・・・なんて甘い考えがいけなかったんですね



とにかく何度もマンション中を捜し歩いて歩いて・・・
はっさくも玄関から遠吠えのような泣き声で応援してくれていましたwww




一日目の終わりの捜索で長丁場になるな~と気合をいれた明け方、
玄関の網戸越しにキャーキャーと鳴くポンカンがしがみついているではありませんか




感動の再会をひととおり済ませると・・・・




hp276.jpg

「やっぱり家が一番よね



何事もなかったかのようにお過ごしあそばされるポンカン。
どこにいたのか・・・ものすごいへんちくりんな匂いと手足はセメントの塊みたいなものだらけです



ということで・・・・



hp277.jpg

「あ~やだ!せっかく帰ってきたのに、一番キライなやつされたわ



なんとかお風呂に入れましたが、ドライヤーはさせてくれませんでした




そんな中、はっさくは・・・というと、
ポンカンがいなくなって、ショックだったのでしょうか。
ものすごく甘えん坊になってしまって、ものすごく大きな声で泣いてばかり。




でしたが・・・・




hp278.jpg

「・・・・もう少し、一人っ子を味わってもよかったかもね




と言わんばかりにクールなはっさく



そして本当に一息ついたポンカンは



hp279.jpg

「それにしてもさんざんな一日だったわ~ねむねむ Zz



やっとぐっすりお休みタイムを満喫できたみたいです


(そうそう!キャットタワーはねこ吉さんに教えていただいたシリーズのやつです)




それにしても今回はいろいろなことに気づかされる事件になりました。



なんか嫌がるからやめようとつけなかった首輪と迷子札の大切さや、
マンションでも油断は禁物なんだということや、
何より、こんなに私たちにとってかけがえのない存在になっていたこと・・・・


もう一度、一からこのにゃんずをちゃんと守っていける生活をつくらなくっちゃと
心に誓いました!!!



何度も何度も同じことで恐縮なのですが、
本当に本当にあたたかな励ましのコメントありがとうございました!!!!


これからはまたゆかいなにゃんずの生活がお届けできるように
がんばっていきたいと思います~



今日のはっさくとポンカン。でした




☆ブログランキングに参加中です!☆

1クリックいただけるとうれしいです!!
ban_mura.gif

いつも応援ありがとうございます
毎日更新の励みになります


テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

無事に帰ってきました!!!

みなさま!!!!

本当に大騒ぎしてご心配をおかけしてすみません!!!!


なんと今日の明け方、奇跡的に自力で帰還してくれました。


みなさまのあたたかいコメントを見ながら、やっぱり諦めないでもう一回探しに行こう!と
励まされながらの一日でした。

本当にありがとうございます!!!

今日は事務処理やらなにやらってあっという間に一日が終わってしまったので
取り急ぎご報告と御礼をと思いまして・・・・

また明日、ゆっくりご報告させていただきます!!!

取り急ぎの記事になってしまっておりますので、
コメント欄は閉じさせていただきました。


本当にご心配をおかけいたしました!!!
そして、本当にありがとうございます!!!!!!

ポンカンがいなくなってしまいました

みなさま、コメントなどなどありがとうございます!
お返事もなかなか書けなくて本当にごめんなさい!!

今朝、たぶん明け方だと思うのですが、
ポンカンが脱走してしまいました・・・。

引越しもやっと落ち着いてきたところで、油断してしまいました。


おそらく玄関の網戸から逃げ出してしまったようで、
いろいろ探しているのですが・・・なかなか・・・

もう、本当に自分の管理がダメダメで情けなくて情けなくて・・・


とにかく、なんとしても探し出してあげたいと思います。


ちょっとご無沙汰してしまうかもしれませんが、
また元気にご報告できるようにがんばります。


突然、こんなお話でごめんなさい!!

ランキング
前田 八作(はっさく)
前田 ポンカン
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お気に入り
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる